山代ガストップページ>オフィシャルブログトップページ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年04月28日

レシピ:ほうれん草のチャーハン



ほうれん草のチャーハン

材 料(4人分)

   ほうれん草      300~400g
   温かいご飯      茶碗4杯分
   卵          4個
   サラダ油       大さじ4
   鶏がらスープの素   小さじ2
   塩          小さじ2
   コショウ       少々
   酒          大さじ1
   しょう油       少々
   ゴマ油        少々

作り方

   ① ほうれん草は洗って水気をよく切り、なるべく細かい
     みじん切りにする。卵は塩少々(分量外)を入れて
     よく溶く
 
   ② フライパンにサラダ油の半量を熱し、卵を流し入れ
     ふんわりしてきたら大きく混ぜて取り出す

   ③ 二人ずつチャーハンを作る。再びフライパンに残りの
     サラダ油の半量を熱し、強火でまずほうれん草200g
     分を炒め、塩少々を振り、鶏がらスープの素小さじ1
     も入れて温かいご飯半量を加え炒め合わせる

   ④ ③に酒大さじ1/2を回し入れて塩、コショウ、しょう油で
     味をととのえ、最後に②の卵の半量を戻し入れ、大きく
     炒め合わせる



山代ガスのホームページはこちらです  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:22今月のレシピ

2010年04月26日

料理教室開催のご案内



5月の開催日のお知らせ


佐賀地区
 
   開催日    5月12日(水)

          5月25日(火)

   時間     10時より

   場所     佐賀市鍋島町 佐賀営業所内 料理教室にて

   参加料    500円(材料費込み)

   問い合わせ  佐賀営業所 
   
          白水(しらみず)

          0952-25-1275 
   
鳥栖地区

   開催日    5月13日(木)

   時間     10時30分より

   場所     鳥栖市本鳥栖町1819

          サンメッセ鳥栖 調理室      

   参加料    500円(材料費込み)

   問い合わせ 山代ガス鳥栖  中島

          0942-83-3450
   
          煮込みハンバーグ、ペペロンチーノなどの予定です



山代ガスとお取引のない方でもお気軽にどうぞ!  
タグ :料理教室


Posted by 山代ガス at 17:21料理教室の開催日程

2010年04月24日

レシピ:かぼちゃの甘酢炒め



かぼちゃの甘酢炒め

材 料

   かぼちゃ     1/6個
   しし唐      12本
   鶏手羽先     8本
   A  酒
      しょう油
      砂糖    各1/4カップ
      米酢    大さじ2
   サラダ油     大さじ11/2

作り方
  
   ① かぼちゃは種を取って3mm厚さのくし形に切り、ラップ
     で包んで電子レンジで3分加熱する。
     しし唐はところどころ穴を開け、種を取り除く

   ② 鶏肉はAのあわせ調味料に約10分漬ける

   ③ サラダ油で鶏肉を炒め、焼き色がついたら①を加えて
     よく炒め、②の漬け汁を加えて煮からめる



山代ガスのホームページはこちらです!  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:10今月のレシピ

2010年04月21日

レシピ:イカスミのスパゲッティ



イカスミのスパゲッティ

材 料

   すみいか      1ぱい
   やりいか      5はい
   オリーブ油     1/2カップ
   ニンニク      1片
   赤唐辛子      1本
   白ワイン      大さじ2
   トマト水煮     1カップ強
   パセリのみじん切り 大さじ1
   塩、コショウ    各少量
   スパゲッティ    320g

作り方

   ① すみいか1ぱいは短冊切り、やりいか5はいは輪切り、足は
     食べやすく切る

   ② 鍋にオリーブ油1/2カップ、ニンニク1片のみじん切り、種を
     除いて3~4つに切った赤唐辛子1本分を入れて弱火で炒める。

   ③ ②がきつね色になったら、①とすみいかとやりいかを入れて
     サッと炒める。
     白ワイン大さじ2、トマト水煮①カップ強、パセリのみじん切り
     大さじ1、塩、コショウ各少量を加え、弱火で40分煮込む。

   ④ フライパンを中火にかけて③とトマトソース大さじ3(19日の
     トマトソーススパゲッティのソースでもよい)を入れ、煮立ったら
     茹でたスパゲッティ320g分を混ぜて塩、コショウ各少量で
     調味する

   ⑤ 器に盛って、トマトソース適量をのせ、パセリのみじん切り少量
     をふる



   
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:55今月のレシピ

2010年04月19日

レシピ:トマトソーススパゲッティ



トマトソーススパゲッティ

材 料(8人分)

   トマト水煮(ホール缶詰)   800g
   玉ねぎ            1/2個
   ニンニク           1片
   バジル            適量
   オリーブ油          1/2カップ
   塩、コショウ         各少量
   スパゲッティ         640g
   パルメザンチーズ・バター   各適量

作り方(トマトソース)

   ① 玉ねぎは大きめのざく切りにし、あまり小さく切ら
     ないこと。ニンニクは皮をむいてつぶす

   ② 厚手の鍋に玉ねぎ、ニンニク、オリーブ油を入れて
     火にかけ、あめ色になるまで、弱火で約1時間ゆっくり
     と炒める

   ③ ②にトマトを缶汁ごと入れてひと混ぜし、塩、コショウ
     で調味する。
     トマトはつぶして入れなくてもよい。煮込んでいるうちに
     自然に溶けてくる

   ④ ③にバジルを加え、弱火でコトコト約40分、とろりと
     するまで煮込む
 
   ⑤ ④を裏ごしして、アルデンテに茹でたスパゲッティにかけ
     好みでパルメザンチーズ、バター、バジルなどをのせる

  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:55今月のレシピ

2010年04月14日

レシピ:和風きのこスパゲッティ



和風きのこスパゲッティ

材 料(二人前)

   スパゲッティ       200g
   しめじ          1パック
   まいたけ          〃
   えのきたけ         〃
   生しいたけ        4枚
   ニンニク         1片
   しょうが         1片
  A  酒          大さじ2
     麺つゆ(濃縮)    大さじ3
     しょう油       大さじ1
     ゴマ油        大さじ1

作り方

   ① しめじ、まいたけは石突を落として小房に分け
     えのきたけは根元を落として、半分に切る。
     しいたけは軸を取って6つに切る。
     ニンニク、しょうがはせん切りにする

   ② 耐熱ボウルに①とAを入れてよく混ぜ、ラップを
     せずに電子レンジで5分加熱する。
     途中で1度全体を混ぜる

   ③ スパゲッティを茹で、茹でたてに②を加えて
     さっと混ぜて出来上がり


   

  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:25今月のレシピ

2010年04月12日

レシピ:ミートソース&チーズ焼き



ミートース&チーズ焼き

材 料

   じゃがいも       3個
   ミートソース      缶詰1缶
   マッシュルーム     6個
   ウインナーソーセージ  12本
   オリーブ油       少量
   ピザ用チーズ      適量
   バジル         適宜

作り方

   ① じゃがいも3個は洗って半切りにし、ポリ袋に
     入れて電子レンジで6分加熱する。
     熱いうちに皮をむいて1cm厚さに切る

   ② ミートソース1缶に薄切りのマッシュルーム6個
     分を混ぜる。ウィンナーソーセージ12本は縦
     半分に切って切り目を入れる

   ③ 耐熱容器にオリーブ油を少量塗って①、②を入れ
     ピザ用チーズ適量を散らし、オーブンで焼き色が
     つくまで焼く
   
   ④ あれば、バジルを散らして出来上がり

  

   
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:08今月のレシピ

2010年04月09日

レシピ:きのこと豆腐のオリーブオイルソテー



きのこと豆腐のオリーブオイルソテー



材 料

   木綿豆腐       2丁
   マッシュルーム    8個
   しめじ        1パック
   オリーブ油      大さじ2
   塩、コショウ     少量
   ニンニク       1片
   レモン        適量

作り方

   ① 木綿豆腐2丁は水切りをし、1丁を8つに切る

   ② マッシュルーム8個、しめじ1パックは、石突きを
     取って食べやすく切る
   
   ③ フライパンにオリーブ油大さじ1を熱して①の両面
     を焼き、塩、コショウ各少量で調味して取り出す

   ④ オリーブ油大さじ1をたしてニンニク1片の薄切りを
     炒め③をもどし入れて合わせる

   ⑤ 器に盛り、くし型に切ったレモン2切れをそえる

 

山代ガスのホームページもどうぞ


  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:22今月のレシピ

2010年04月07日

レシピ:いかのトマト煮



イカのトマト煮

材 料

   いか       2はい
   ニンニク     2片
   しょうが     2片
   酒        大さじ3
   トマトピューレー 1カップ
   サラダ油     大さじ1
   砂糖       ひとつまみ
   塩        少量
   うまみ調味料   少量
   香草       適量

作り方

   ① いかは足を抜いてわたと軟骨、皮を除き、胴は1cm幅
     の輪切り、足は2本ずつに分けて酒を振る

   ② ニンニクとしょうがはみじん切りにする

   ③ 鍋を熱し、①をから煎りして取り出し、汁も取っておく

   ④ ③の鍋にサラダ油を熱して②を炒め、トマトピューレー
     と③の汁を加えて強火で煮詰める

   ⑤ ④に砂糖、塩、うまみ調味料で調味し、いかをもどして
     絡める。
     器に盛って香草を添えて、出来上がり!




     
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:24開催日のお知らせ

2010年04月05日

レシピ:アンチョビーととんぶりのスパゲッティ



アンチョビーととんぶりスパゲッティ

材 料(二人前)

   スパゲッティ       180g
   アンチョビー       6枚
   オリーブ油        大さじ3
   ニンニク         1片
   白ワイン(または酒)   大さじ2
   とんぶり         100g
   塩、コショウ       各少量
   セルフィーユ       少量

作り方

   ① スパゲッティを茹でる

   ② アンチョビー6枚はペーパータオルなどで余分な
     脂を取り、細かく刻む

   ③ オリーブ油大さじ3に、ニンニク1片のみじん切りを
     入れて、色づくまで炒め、②を加え炒めて白ワイン
     大さじ2を振りいれる。煮立ったら火を止める

   ④ ③に茹でたてのスパゲッティを入れて、とんぶり
     100gを加え、塩、コショウ各少量で味を調える

   ⑤ 器に盛って、あればセルフィーユ少量を散らす


☆ほうき草を加工した「とんぶり」は、別名「畑のキャビア」と
 呼ばれている。
 直径1~2mmの小さな緑色の実は、魚の卵に似て、プリプリした
 歯触りは、まさに畑のキャビアの名にピッタリ。 
  

  
  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:58今月のレシピ

2010年04月03日

レシピ:パンプキンコロッケ



☆パンプキンコロッケ☆

材 料

   かぼちゃ       中1/2個
   牛ひき肉       100g
   玉ねぎ        1/2個
   粉チーズ       大さじ1
   サラダ油       大さじ1
   塩、コショウ     適量
   小麦粉        〃
   溶き卵        〃
   パン粉        〃
   チコリ        少量
   イタリアンパセリ   〃
   レモン        〃

作り方
  
   ① かぼちゃは種とわたを取って一口大に切り、ラップに
     包んで電子レンジで10分加熱し、つぶす

   ② ひき肉と玉ねぎのみじん切りをサラダ油で炒め、塩、
     コショウ、各少量で調味する

   ③ ボウルに①、②、粉チーズを入れて塩、コショウ各
     少量で味を調え、よく混ぜてひと口大に丸める

   ④ 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて中温の油で
     揚げる

   ⑤ 器に盛り、チコリとパセリ、レモンを添える

☆ 日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、観賞、飼料用のペポかぼちゃ

  かぼちゃは大きく分けて3種類あるそうですよ!

 


     
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 16:36今月のレシピ

2010年04月02日

親子パン教室を開催しました!



3月27日(土)に、春休み親子料理教室を開催しました。











いろんな形が出来ました。




次回は夏休みに開催します。楽しみにお待ちください!

山代ガスのホームページはこちらです
  
タグ :料理教室


Posted by 山代ガス at 16:19今月のレシピ

2010年03月30日

レシピ:グリーンアスパラガスのロールフライ



グリーンアスパラガスのロールフライ

材 料

   グリーンアスパラガス       16本
   牛薄切り肉            150g
   小麦粉              適量
   溶き卵              〃
   パン粉              〃  
   揚げ油              〃
   塩、コショウ           少量
   ミニトマト            適量
   粒マスタード           少量

作り方

   ① グリーンアスパラガスは洗って根元の固い部分
     を切る

   ② ①に牛肉を巻いてから、塩、コショウをする

   ③ 肉を巻いた部分に小麦粉、溶き卵、パン粉を順に
     つけ、コンロの揚げ物温度設定を175度にして
     揚げる

   ④ 器に盛り、ミニトマト、粒マスタードを添える

アスパラの選び方
   全体に緑色が鮮やかで、茎が肉厚で締まっているもの。
   
   切り口が茶色に変色していない、みずみずしい物で茎

   にしわがないものを選ぶと良い



山代ガスのホームページへもどうぞ  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:34今月のレシピ

2010年03月29日

やましろ新聞春号出来ました!



やましろ新聞春号 出来ました!


ハイブリッド給湯器登場です



住宅版エコポイント。山代ガスもご利用ください!





今回の商品は  ラジオ付き歩数計  5名さま
        
        LED電球     5名さま

        新茶        5名さま

        省エネ温度計    30名さま

必ず新聞についている応募券をお貼りください。



山代ガスのホームページはこちらです
  
タグ :お知らせ


Posted by 山代ガス at 17:52お知らせ

2010年03月27日

レシピ:えのきたけの豚肉巻きフライ



えのきたけの豚肉巻きフライ



材 料

   えのきたけ       2袋
   豚薄切り肉       150g
   塩、コショウ      各少量
   小麦粉         適量
   溶き卵         〃
   パン粉         〃
   揚げ油         〃

作り方
 
   ① 豚肉は塩、コショウをし、半分の長さに切る

   ② えのきたけは根元を切り落とし、①の枚数に合わせて
     等分にしておく

   ③ ②を①で巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ
     中温に熱した油でカラリと揚げる

えのきたけは、ビタミンB1・B2やビタミンD効果を促すエルゴステリン

のほか、うまみ成分のアミノ酸なども含まれています!




山代ガスのホームページへもどうぞ  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:05今月のレシピ

2010年03月25日

レシピ:リヨネーズポテト



リヨネーズポテト

材 料

   新じゃが        4個
   玉ねぎ         2個
   ベーコン        3枚
   サラダ油        大さじ1
   バター         大さじ41/2
   塩・コショウ      適量
   タイム         適量

作り方

   ① じゃがいもは洗い、皮付きのまま30~40分
     茹で、皮をむいて4~5mm厚さの半月切りに
     する

   ② 玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る

   ③ サラダ油とバター大さじ11/2で、②をよく炒め
     塩・コショウ各少量を振って取り出す。

   ④ ③にバター大さじ3をたして、①を茶色になるまで炒め
     塩小さじ3/4、コショウ少量を振り、玉ねぎ、ベーコンを
     もどして炒め合わせ、ちぎったタイムを散らす

じゃがいもの選び方

   皮が薄く、皮の色にムラやしわ、傷や芽が出ていないものが良い。
  
 

山代ガスのホームページはこちらです   
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:34今月のレシピ

2010年03月24日

料理教室開催のご案内



「親子でワイワイパン作り」教室開催のお知らせ!

3月27日(土)に、春休み親子料理教室を開催いたします。

 場 所  佐賀営業所2F料理教室

 時 間  AM9時30分~PM1時



4月の料理教室開催予定

佐賀地区

 開催日    4月8日(木)

        4月21日(水)

 時 間    10時開始(いつもより早く開催します)

 開催場所   佐賀市鍋島町大字八戸2153-1
        山代ガス株式会社 料理教室

 メニュー   パン

 参加費    500円(材料費込み)

 問い合わせ  佐賀営業所 白水(しらみず)
 
        0952ー25ー1275

鳥栖地区

 開催日    4月5日(月)

 時 間    10時

 開催場所   鳥栖市本鳥栖町(ほんどすまち)1819
        サンメッセ鳥栖 調理室

 参加費    500円(材料費込み)

 問い合わせ  山代ガス鳥栖㈱ 中島
       
        0942ー83ー3450

地図はこちら

どうぞお気軽にお問い合わせください!

山代ガスのホームページはこちらです



  
タグ :料理教室


Posted by 山代ガス at 17:00料理教室の開催日程

2010年03月21日

レシピ:丸ごと人参シシカバブ風



材 料
 
   合びき肉         200g
   人参           2本
   ねぎのみじん切り     11/2本分
   しょうがのみじん切り   1片分
   溶き卵          1/3個分
   塩、コショウ       各適量
   小麦粉          大さじ1
   サラダ油         少量
  A  しょう油        大さじ2
    酒、みりん       各大さじ1 

   赤唐辛子         1/2本 
   ほうれん草のソテー    適量

作り方

   ① 人参は10cm長さのスティック状に切り、茹でて
     塩、コショウ各少量を振る

   ② ひき肉にねぎとしょうが、溶き卵、塩、小さじ1/2
     コショウ少量を入れてよく混ぜる

   ③ ①に小麦粉を振り、②を全体につける

   ④ フライパンにサラダ油を熱し、③を焼いて取り出す

   ⑤ ④のフライパンに A と赤唐辛子の小口切りを煮立て
     ④にもどしてからめる。
   
   ⑥ ほうれん草のソテーを敷いた器に盛って出来上がり



山代ガスのホームページはこちらです

  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:12今月のレシピ

2010年03月19日

レシピ:簡単!春のお弁当メニュー



厚揚げのピカタ

材 料(1人分)

   厚揚げ      1/4丁
   塩、コショウ   少量
   小麦粉      〃
   卵        〃
   粉チーズ     〃
   粉パセリ     〃
   (ソース類)

作り方

   ① 厚揚げはさっとお湯をかける
     1丁は8つに切る
   
   ② 卵を割りほぐし粉チーズ、粉パセリを合わせておく

   ③ 厚揚げに小麦粉をつけ、②の卵液をつける

   ④ フライパンに油を入れ、③を両面焼き出来上がり
     (ソースをかけても美味しい)





 

春ジャガイモとこんにゃくのカレー煮付け
 
材 料

   ジャガイモ      50g
   むすびこんにゃく   1個
   人参         20g
   カレー粉       小さじ1/4
   砂糖         小さじ1/2
   コンソメの素     小さじ1/2
   水          80cc

作り方

   ① ジャガイモは皮を取り一口大に切る

   ② こんにゃくはさっと茹でておく
  
   ③ 人参は輪切りにする

   ④ 鍋にジャガイモ、人参、こんにゃくを入れ、素材に
     被るくらいの水を加え煮たてる

   ⑤ 砂糖、カレー粉、コンソメの素を入れて、野菜が
     柔らかくなるまで煮つける



  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 17:15今月のレシピ

2010年03月17日

レシピ:簡単!春のお弁当メニュー



楽々簡単!春のお弁当料理


さくらでんぶのシラスご飯

材 料(一人分)

   米        70g
   シラス干し    2g
   でんぶ(赤)   小さじ1強
   塩        少量
   水        米の1.4倍
   しその実漬け   少量

作り方

   ① シラス干しはさっとお湯をかける

   ② 洗った米、シラス干し、水、塩を入れ鍋で炊く

   ③ 炊き上がったらでんぶを混ぜる

   ④ しその実を天盛りする




鶏レバーのピザソース炒め煮

材 料

   鶏レバー     50g
   ピザソース    大さじ1
   砂糖       小さじ1/2
   料理ワイン    10cc
   炒め油      少量

作り方

   ① 鶏レバーは余分な脂を取り、切っておく

   ② 鍋に油を入れ、レバーを炒めワインを加え
     ピザソース、砂糖を入れ炒め煮する





  
タグ :料理レシピ


Posted by 山代ガス at 16:55今月のレシピ