スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年09月14日

レシピ:エビの姿焼き

エビの姿焼き





材 料

   エビ(頭つき)    10尾
   小ねぎ        適量 
   生姜         〃
   ニンニク       〃

 調味料

  エビの下味付け
   塩          少々
   料理酒        〃

   サラダ油       大3
   豆板醤        小1
   ケチャップ      大1
   砂糖         大3
   紹興酒        大2
   味塩コショウ     少々
   ゴマ油        〃

作り方

   ① エビの背の中央に頭から尾まで切れ目を
     入れ、背わたを取る。
     下味をつけておき、炒める前に水気をふき
     取っておく

   ② 鍋に油を入れあたためる
     みじん切りした生姜、ニンニクを入れ
     香りが出たら取り出す

   ③ エビを入れ、両面を焼く
 
   ④ 豆板醤、ケチャップ、砂糖、紹興酒を入れ
     両面を焼き、水(少々)を入れて蓋をして
     煮る

   ⑤ 水気がなくなったら味塩コショウ、ニンニクを
     入れ、最後にゴマ油を入れて火を止める

山代にわか劇場はこちらからどうぞ
  


Posted by 山代ガス at 17:44今月のレシピ

2011年09月09日

レシピ:ナスの揚げ煮

ナスの揚げ煮




材 料

   茄子      2~3本
   豚ひき肉    100g
   レタス     適量
   小ねぎ     適量(5cm位に切る)
   生姜      少々(みじん切り)
   ニンニク    〃 (  〃  )

 調味料
 
 (豚ひき肉に入れる調味料)
   
   紹興酒     小1
   サラダ油    小1

 (炒めるときの調味料)

   サラダ油     大2
   豆板醤      小1
   紹興酒      大2
   醤油       大2
   鶏がらスープの素 小1
   味塩コショウ   適量   
   ゴマ油      〃

作り方
   
   ① 豚肉に紹興酒とサラダ油を混ぜておく

   ② 茄子は洗って水気を取り、棒状に切り
     サラダ油にて油通しする 
   
   ③ 鍋に油を入れあたためる。みじん切りした
     生姜、ニンニクを入れ香り付けする

   ④ 豚肉を入れて炒める

   ⑤ 豆板醤、紹興酒、醤油を入れて炒め
     ②の茄子を加え、水(少量)、スープの素
     を加えて煮る

   ⑥ 味塩コショウで味を整え、ニンニク、小ねぎを
     散らし、ゴマ油を入れて出来上がり

   ⑦ 盛り付けは、器にレタスを敷き、茄子を盛る


山代にわか劇場第2弾はこちらです
  


Posted by 山代ガス at 17:42今月のレシピ

2011年09月01日

佐賀広告賞 金賞をいただきました





第32回佐賀広告賞を受賞しました

受賞したのはラジオの部 金賞

『よかんばばシスターズ』編

審査講評では、取扱商品の拡大をわかりやすく伝える。

聞きとりやすい。きれいな佐賀弁。という審査講評をいただきました。

このような評価を頂きありがとうございました。

受賞作品はこちらです

山代にわか劇場新作もどうぞ

  


Posted by 山代ガス at 15:30お知らせ