>山代ガストップページ>オフィシャルブログトップページ><%EntryTitle%>
2011年02月18日
レシピ:かに玉
かに玉
材 料(4人分)
卵 3個
かに缶 1/2個
長ネギ 1/4本
干し椎茸 1枚
グリンピース 適量
醤油 小1
塩・コショウ 少々
中華あん材料
スープ 100cc
醤油 大1/2
砂糖 小1
塩・コショウ・ゴマ油 少々
片栗粉 大1/2
作り方
① ねぎを斜め薄切りにし、かにと軽く炒め、冷ます
② 干し椎茸を水に戻し、細切りに、中華あん材料
の片栗粉以外を合わせておく
③ 卵から塩・コショウまでを混ぜ合わせる
④ よく焼けた中華鍋にやや多めのゴマ油をひき
③を入れ、周りがチリチリしてきたら、大きく
ふんわりかき混ぜ、また丸い形に整える。
8割ほど卵に火が通ったところでお皿に盛る
⑤ 鍋に中華あんの調味料をすべて入れ、火にかけ
とろみをつけ④にかける
山代ガスのホームページはこちらです
2011年02月10日
レシピ:酢豚

酢 豚
材 料(4人分)
豚肉 300g
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個
人参 1/2個
ケチャップ 大3
砂糖 大3
酢 大3
醤油 大2
中華スープ 100cc
水溶き片栗粉 大1+小1
作り方
① 水溶き片栗粉以外の調味料をよく混ぜ合わせる
スープは1度火にかけ温めて混ぜ、混ざったら
水溶き片栗粉も混ぜる
② ひと口大に切った豚肉に酒大1、醤油大1、胡椒
少々、片栗粉大2を入れ、揉み込む
③ 各野菜を適当な大きさに切って素揚げする
④ 豚肉に軽く片栗粉を振って揚げる
⑤ ③、④をフライパンに入れ①で合わせた調味料も
入れる。(調味料は良く混ぜておく)
⑥ フライパンを火にかけ全体を混ぜ、とろみがついてきたら
火を止める
2011年02月08日
レシピ:中華ちまき

中華ちまき
材 料(4人分)
もち米 3合
豚肉 300g
干しエビ 大5
干し椎茸 4個
たけのこ(水煮) 100g
ゴマ油 大1
サラダ油 大2
竹皮 適量
調味料
酒 大3
醤油 大1.5
中華スープ 300cc
戻し汁 200cc
オイスターソース 大1.5
砂糖 小1
塩 小1/3
作り方
① 干しエビと干し椎茸を200ccの水で戻す。もち米
をとぎ汁につけておく(最低でも1時間)
② 豚肉を1cm角のサイコロ状に切り、酒、醤油
各大さじ1をよく揉み込んで時間を置く
③ たけのこを1cm角、干し椎茸を0.5cm角に切る
④ 酒から塩までの調味料を良く混ぜ合わせておく
⑤ 水で戻した干しエビをみじん切りにし、サラダ油を
ひいたフライパンで香りが出るまで弱火で炒める
⑥ 香りが立ってきたら豚肉を加えて炒め、肉に火が
通ったら③を加えて炒め、火が通ったら皿にとる
⑦ サラダ油をひいて、中火でもち米が透明になるまで
炒める。透明になったら⑥の具材を合わせ④のスープを
加えある程度水分が飛ぶまで焦さないように炒める
⑧ 火を止める直前にゴマ油を回し入れ、ざっと混ぜ
竹皮に⑦を適量ずつ包む
⑨ 蒸し器で30分蒸す(中火)