スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年04月16日

魚のフルーツあんかけ (果汁魚塊)

おいしかったですよ
今回の先生は 張 琪 先生です



材料 
   魚(赤魚)       8切れ
   パイナップル(缶)  2枚
   長ねぎ         1本
   卵(卵白)       1個
   にんにく        少量
   生姜          少量

調味料
   料理酒
   塩
   片栗粉
   揚げ油
   サラダ油
   ケチャップ      大さじ4
   紹興酒        大さじ2
   砂糖         大さじ2
   スープ(とりがらスープの素小 1) 100~150CC
   味塩コショウ
   ごま油        適量

材料の下ごしらえ
   ◇ねぎ(白根)  縦に半分に切り、1cm位の小口切り
   ◇ねぎ(葉)    みじん切り(少量)
   ◇生姜       みじん切り(少量) ※生姜の皮は魚の下味つけに使う 
   ◇魚        皮と骨を取り除き適当な大きさに切り、料理酒・塩・生姜・長ねぎを入れ魚に下味をつける。
              (30分位おく)
   ◇にんにく    みじん切り(少量)
   ◇パイナップル 4つ切り

作り方
   1  味付けした魚は、よく溶いた卵白をつけ片栗粉をまぶし、油で揚げる
   2  鍋に油(大さじ2)を入れ熱し、にんにく・生姜・ねぎ(みじん切り)を炒める
   3  ケチャップ・紹興酒・砂糖・スープを入れる
   4  沸騰したら揚げた魚とパイナップルを入れ味をからませる。ねぎを入れさっと混ぜ、味塩コショウで味をととのえる
   5  水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける
   6  最後にごま油を入れて出来上がり

 今回は男性の方も参加されました。
 

 

詳しくは山代ガスホームページをご覧ください。  


Posted by 山代ガス at 17:53今月のレシピ