>山代ガストップページ>オフィシャルブログトップページ><%EntryTitle%>
2009年06月27日
トマトソースのパスタ

トマトは酸味を抜くのが大事!
強火で一気に煮詰め、余分な水分を飛ばします。
酸味が飛ぶと同時にうまみが凝縮されます!
材料(4人分)
茄子 3本
フレッシュモッツァレラチーズ 100g
トマト 小 2個
トマトの水煮缶 320g
タマネギ 1/2個
にんにく 1かけ
赤とうがらし 1本
オリーブオイル 適量
パスタ 320g
バルサミコ酢 大さじ2
作り方
① 茄子は皮をむいて1Cmに切り、トマトは湯むきして種を取り除き、角切りにす
る。タマネギはみじん切りする。にんにくは半分に切って芯を取り除く。
② フライパンにタマネギ、にんにく、たかのつめ、オリーブオイルを入れて弱火に
かけ香りがしたら茄子を加えて中火で炒める。
③ トマトを加え、強火で炒め合わせ、余分な水分を飛ばす。
④ トマトが少しとろりとすればトマトの水煮とバルサミコ酢を加えてさっと煮詰め
る。手でちぎったモッツァレラチーズを加え、塩で調味する。
⑤ パスタを茹でる。
⑥ パスタとソースをからめて出来上がり。

2009年06月26日
7月の料理教室

7月の料理教室の日程が決まりました。
7月 8日(水)
7月22日(水) です。
時間は10時30分から2時間程度です。
参加料は1回500円となっています。
今回の先生は、橋本裕充子先生です。
当社とのお取引に関係なく、ご参加ください。
お待ちしています。
山代ガス 佐賀営業所
担当 白水(シラミズ)
0952-25-1275
タグ :料理教室
2009年06月25日
トマトと卵いため

材料 トマト 2個(300g)
卵 2個
にんにく(すりおろし) 1かけ
塩・コショウ 少々
鶏がらスープの素 小さじ 1
サラダ油 大さじ 2
オイスターソース 小さじ 1
______________________________________
作り方
(1) トマトは一口大に切り、ザルにとって水気を切り、にんにくを加える
(2) ボウルに卵をときほぐして、塩・コショウを加える
(3) 鍋を熱し、煙が出たら油を入れ、トマトの水分を飛ばすように中火で
炒める。7割程度火が通ったら鶏がらスープの素、オイスターソース
を加え、強火にして(2)の卵を入れ包みこむように菜箸で素早く混ぜ
合わせる。

卵が固まりすぎないように仕上げるのが美味しさのポイントです。
2009年06月19日
料理教室 募集中
ただ今、やましろガス料理教室では参加者を募集しています。
次回の開催日は、6月24日(水)となっています。
講師は前回と同じく、橋本祐充子先生です。
参加費 1回 500円
時 間 午前10時30分~2時間程度
場 所 佐賀市鍋島町大字八戸2153-1
山代ガス内 料理教室
あと、若干名の空きがありますので、一度参加されてみてはいかがでしょうか?
当社とのお取引の有無など関係なく参加して頂いています。
もちろん、商品説明などの宣伝も致しません。
純粋にガスでお料理を作ってもらい、料理を楽しんでもらうことを願って開催させてもらってます。
お問い合わせは
0952-25-1275
佐賀営業所 担当 白水(しらみず) まで。
詳しくは山代ガスホームページをご覧ください。
タグ :料理教室
2009年06月12日
今日のメニュー いろいろ
今回の先生は フードコーディネーターの橋本祐充子先生です。
コーンご飯と以下のメニューでした。材料は4~5人分です。
野菜オムレツ
材料 作り方
キャベツ 150g 1 ・キャベツは角切りにする
たまねぎ 中1/2個 ・たまねぎは薄切り
にんじん 30g ・ピーマン、にんじんは細いせん切り
ピーマン 1~2個 ・豚肉は2センチ幅に切る
豚肉 120g
塩・コショウ 少々 2 ・フライパンをあたため、油を加え豚肉をいためる。さらに
油 小さじ1 にんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマンの順に炒め、
かるく塩・コショウをする。
出来上がりをボールにうつす(5等分する)
卵 5個 3・フライパンをあたため、油を加え、溶き卵を流しいれ、表面が
油 少量 半熟になったら2の具を加え、かたちを整え器に移す。
ウスターソース 適宜 ・パセリをそえる。
パセリ 1本
ひじきの煮物
材料 作り方
ひじき(乾燥) 10g 1・ひじきは水にもどして、4Cm長さくらいに切る
にんじん 40g ・にんじんはせん切り
薄揚げ 2枚 ・薄揚げは油抜きして、半分に切りせん切り
ちくわ 1本 ・ちくわは薄い輪切り
さやいんげん 4~5本 ・さやいんげんは塩茹でして水にとり斜めせん切り
油 小さじ2
2・鍋をあたため油を加え、さやいんげん以外の材料を炒め
A だし汁 150cc Aの調味料を加え煮詰める。
みりん 大さじ1 最後に、さやいんげんを加え火を止める。
酒 大さじ1
醤油 大さじ2弱
牛乳寒天フルーツ添え
材料 作り方
水 200cc 1・牛乳を人肌にあたためておく
粉寒天 1/2本
砂糖 50g~60g 2・鍋に水と粉寒天をあわせ、火にかけよく混ぜ合わせながら
牛乳 150cc 3分ほど沸騰させる
バニラエッセンス 2~3滴 砂糖を加え、煮とかし火を止めて牛乳を加える
みかん(缶) 50g 流し箱にながし固める
キーウイ 1個
バナナ 1本 3・2を食べやすい大きさに切る
4・果物を添える
ガスコンロで炊いたおいしいご飯です

2009年06月11日
新聞に紹介されました
6月11日付け佐賀新聞のECO企画に、LPガスを使用する家庭用燃料電池(エネファーム)の記事が掲載されました。
家庭用燃料電池(エネファーム)は、LPガスなどから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて、電気とお湯を作り出すエネルギーシステムです。
山代ガスでは、近年脚光を浴びている太陽光発電も、10年以上前から実証試験を行ってきましたが、この家庭用燃料電池(エネファーム)についてもメーカーと共同で実証実験を行っています。
これらの設備は、なかなか金額面では採算が取れないのは事実ですが、少しでも環境に配慮した商品を皆様にご紹介することで、ECO活動のお手伝いが出来ればと思います。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください


2009年06月08日
エアコンのキャンペーン中です
省エネ機能満載のRXシリーズでは、「おしエコパネル」でECO運転の運転状況はもちろん、温度や電気代などの表示で目に見えるECO運転が分かります。
また、ダイキン独自のエコポイントで「リモコンに木が育つ」機能を搭載。エコ運転の利用でポイントが貯まり、リモコンの表示に木が育つというおもしろい機能です。
さらに、このポイントを10ポイント貯めて申し込むと、ダイキン工業(株)で環境保全活動(ダイキン森林再生プロジェクト)が行われるという仕組みです。
チラシは標準取付け工事費込みとなっていますが、配管長さは4m以内、スリムカバー、電気工事費、リサイクル料は別途となっています。
S22ktcxs 6畳用が定価252,000円を標準工事費込みで 120,800円
S28ktrxs 10畳用が定価399,000円を標準工事費込みで 190,800円
などなど、標準工事にエコポイントも付いてのお得パックとなっていますので、この機会に
どうぞお問い合わせくださいませ。
TEL 0952-25-1275

