>山代ガストップページ>オフィシャルブログトップページ><%EntryTitle%>
2009年06月12日
今日のメニュー いろいろ
今回の先生は フードコーディネーターの橋本祐充子先生です。
コーンご飯と以下のメニューでした。材料は4~5人分です。
野菜オムレツ
材料 作り方
キャベツ 150g 1 ・キャベツは角切りにする
たまねぎ 中1/2個 ・たまねぎは薄切り
にんじん 30g ・ピーマン、にんじんは細いせん切り
ピーマン 1~2個 ・豚肉は2センチ幅に切る
豚肉 120g
塩・コショウ 少々 2 ・フライパンをあたため、油を加え豚肉をいためる。さらに
油 小さじ1 にんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマンの順に炒め、
かるく塩・コショウをする。
出来上がりをボールにうつす(5等分する)
卵 5個 3・フライパンをあたため、油を加え、溶き卵を流しいれ、表面が
油 少量 半熟になったら2の具を加え、かたちを整え器に移す。
ウスターソース 適宜 ・パセリをそえる。
パセリ 1本
ひじきの煮物
材料 作り方
ひじき(乾燥) 10g 1・ひじきは水にもどして、4Cm長さくらいに切る
にんじん 40g ・にんじんはせん切り
薄揚げ 2枚 ・薄揚げは油抜きして、半分に切りせん切り
ちくわ 1本 ・ちくわは薄い輪切り
さやいんげん 4~5本 ・さやいんげんは塩茹でして水にとり斜めせん切り
油 小さじ2
2・鍋をあたため油を加え、さやいんげん以外の材料を炒め
A だし汁 150cc Aの調味料を加え煮詰める。
みりん 大さじ1 最後に、さやいんげんを加え火を止める。
酒 大さじ1
醤油 大さじ2弱
牛乳寒天フルーツ添え
材料 作り方
水 200cc 1・牛乳を人肌にあたためておく
粉寒天 1/2本
砂糖 50g~60g 2・鍋に水と粉寒天をあわせ、火にかけよく混ぜ合わせながら
牛乳 150cc 3分ほど沸騰させる
バニラエッセンス 2~3滴 砂糖を加え、煮とかし火を止めて牛乳を加える
みかん(缶) 50g 流し箱にながし固める
キーウイ 1個
バナナ 1本 3・2を食べやすい大きさに切る
4・果物を添える
ガスコンロで炊いたおいしいご飯です
