スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月13日

生チョコレートケーキ



材 料
  生チョコ用
    チョコレート(スイート)    100g
    生クリーム           50cc
    バター(常温に戻しておく)  15g
 
  ココアクリーム用  
    生クリーム          100cc
    砂糖              20g
    ココア             大さじ 1

  スポンジ材料
    A  卵黄           3個分
       砂糖           30g

    サラダ油            30cc
    水                35cc

    B  ココア          大さじ 2
       薄力粉          70g
       ベーキングパウダー  大さじ1/2
    
  メレンゲ(つのが立つくらいまで泡立てておく) 
     卵白         4個分
     砂糖         40g

生チョコ 作り方
   ① チョコレートを細かく刻み、ボウルに入れ、湯せんで溶かす。
   ② 生クリームを沸騰直前まで温める。
   ③ 溶かしたチョコレートに②を注ぎ、1分ほどおく。
      ゴムベラで中央をくるくると混ぜ、滑らかになって艶が出てきたら 
      全体をよく混ぜる。
   ④ バターを入れて混ぜ、バットに流す(長方形に流す)
   ⑤ 冷蔵庫で半日ほど冷やし固め、棒状に切っておく。

スポンジの作り方
   ① ボウルにAを入れ、白っぽくもったりするまで混ぜる。
     (ここでしっかりと混ぜておくと、ふくらみが良くなります)
   ② ①にサラダ油を加えて、よく混ぜる。
   ③ ②に水を加えながら、滑らかになるまで混ぜる。
   ④ ③にBをふるい入れ、粉っぽくなくなるまで混ぜる。
   ⑤ ④にメレンゲを2~3回に分けて入れ、泡をつぶさないように、さっくり混ぜる。
   ⑥ 天板にオーブンシートを敷き、⑤を流し込み、平らにする。
   ⑦ 170℃~180℃のオーブンで20分ほど焼く。
   ⑧ スポンジを焼いている間に、生クリーム、ココア、砂糖を泡立てココアクリームを
     作っておく。
   ⑨ スポンジの粗熱が取れたら、スポンジの手前から3/4位までココアクリームを
     ぬり、一番手前に棒状に切った生チョコを並べて巻いていく。
  
 ☆ 茶こしを使って、ロールケーキの上にココアをかけると、きれいな仕上がりになります。 









     
タグ :料理教室


Posted by 山代ガス at 17:44今月のレシピ